サンフェノン90LB-OP
製品情報
Loading PDF...
使用方法
水などの各種溶媒に溶解、或いは加工時に練り込んでご使用ください。
特徴
緑茶中に含まれる緑茶ポリフェノール(カテキン類)は、抗菌・抗酸化など様々な生理効果を持つことが知られています。本品は、緑茶の茶葉からポリフェノールを抽出・精製した粉末であり、食品添加物 チャ抽出物に適合します。
カフェインを低減したチャ抽出物です。低カフェインコンセプトの商品に適しています。
食品添加物(チャ抽出物)
オーラルケアやカテキン強化コンセプトに最適です。
新たな精製方法を導入し、独特の苦味・渋味をさらに軽減させることに成功し、とくに飲料などにご使用いただきやすいようになっています。
主な用途あくまで代表例であり、記載した用途以外でも使用可能です。
菓子類 清涼飲料(中性) 清涼飲料(酸性) サプリメント
荷姿
10kg/箱 1kg/箱
機能性表示食品への対応
対応不可
ダウンロード資料
Q&A
おすすめの関連情報
記事の続きを閲覧するには
ログインが必要です
こちらはTaiyo-Library会員限定コンテンツです。
会員登録後、ログインをお願い致します。
ログイン
会員登録時のメールアドレスとパスワードを正しく入力し、[ログイン]を押してください。
新規会員登録
会員登録するとサイト内の全情報の閲覧が可能になります。会員登録がお済みでないお客様は、下記の「新規会員登録する」からご登録ください。
Q&A
-
Q他のサンフェノンシリーズと何が違うのですか?
-
A本品は緑茶抽出物(チャ抽出物)です。他に、風味付けにおすすめしている緑茶エキスや、没食子酸を規格化した緑茶加工品のラインナップもございます。
-
Q水に溶解する際の注意点はありますか? 冷水でも溶解可能でしょうか?
-
A溶解可能です。
-
Q耐熱性や耐酸性のデータはありますか?
-
Aございます。必要な際はお問い合わせください。
-
Q表示例について教えてください。
-
A酸化防止目的の場合:酸化防止剤(チャ抽出物)
その他の場合:チャ抽出物又は緑茶抽出物
※食品に使用した場合の添加物表示の例であり、表示方法については使用方法・目的により異なる場合がありますので貴社にて最終ご判断ください。 -
Q『ご使用の際は鉄製容器を避けて下さい。』とありますが、何が問題ですか?
-
A鉄と反応して変色します。鉄とは組み合わせないようにご注意ください。
-
Q他の素材と組み合わせて使用する場合の注意点は?
-
A鉄と反応して変色します。鉄とは組み合わせないようにご注意ください。